お知らせ
日本で初めての近視の進行抑制を目的とした点眼剤「リジュセアミニ点眼液0.025%」による治療を行っています。近視が速く進行する小児期に早い段階から治療を行うことで、できるだけ近視が強くなることを防ぎ、将来の見え方を守り、目の病気になる可能性を低下させることが目的です。
また、治療器を用いて行うレッドライト治療にも対応しています。
詳しくは、「小児の近視進行抑制」の頁をご覧ください。 詳細はこちら
令和7年8月12日(火)から16日(土)は夏季休診となります。
そのため、8月10日から17日までは受診していただくことができません。
休診日にご注意いただきますよう、よろしくお願いいたします。
まつばら眼科の特徴
-
一般的な眼科診療のほか、
白内障手術に力を注いでいます視力だけでなく見え方の質や生活スタイルから総合的に手術の必要性を判断します
-
多焦点眼内レンズ
を使用した白内障手術を行っています遠くから近くまで幅広くピントが合う多焦点眼内レンズを使用することにより、眼鏡の使用を大幅に減らすことができます
-
笑気麻酔が可能です
鎮静作用と鎮痛作用を持つ笑気ガスを吸入することにより、不安や恐怖心を取り除き、リラックスして手術を受けることができます
-
医師2人体制で診療を行っています
患者さん一人ひとりに充実した医療を提供しつつ、お待たせする時間を極力短くできるように努めています
*午後は基本的に医師1人での診療です -
さまざまな生活環境の患者さんが
治療を受けやすい環境を
整えています -
より高度な治療が必要な場合は、
密接な地域連携を行い、
各種疾患の専門医を速やかに
ご紹介します
ごあいさつ
私は岐阜市で生まれ育ち岐阜大学を卒業後、県内外の病院で眼科診療を行ってきました。病院に勤務しながら常々自分の理想的な診療環境を実現したいと考えていたところ、風光明媚な池田町の地に出会い、平成15年に当院を開設しました。当初は試行錯誤の毎日でしたが、地域の皆様に温かく迎えていただき、支えられながら21年間続けてくることができました。
今後も来院される皆様の不安や苦痛を取り除き、よりよい視機能で快適な生活を送るお手伝いができるようスタッフともども全力で取り組む所存でございます。目に関するお困りごとがあれば何なりとご相談ください。
院長 松原正幸 日本眼科学会認定眼科専門医